




SOLD OUT
サイズ:径12cm 高さ6cm
材質:陶器
及川静香さんの器は日々の生活に
そっと寄り添う
優しいうつわ
ざっくりと大胆なしのぎが印象的な飯碗
ご飯が美味しくいただけるほっこりしたかたち
細やかな貫入も使い続けるうちに良い味わいに変化していきます。
写真4枚目 右 /大 左 /小 夫婦茶碗になります
*粉引の器はコーヒーのシブや油染みなどが入りやすいので
使い出しは米のとぎ汁などで処理してからお使いいただくと
汚れが入りにくくなります。
※ざっくりしたしのぎのため石ハゼや鉄粉、ピンホールなど
土そのものの表現であるので、この器の魅力としてお使いください。
及川静香プロフィール
1982 岩手生まれ
2001益子陶芸倶楽部に勤務
2006益子にて独立
2008 益子町にて新たに築窯
*土の持つ鉄分や自然な灰の溶け具合などで微妙な色の違いも
味わいとしてご了承いただければと思います。
*電子レンジや食洗機ななるべく避けて、
ご使用後はよく乾かしてから収納してください。
*ひとつひとつ手創りのため、多少の大きさや歪み、
微妙な色みが異なります。