




SOLD OUT
サイズ:W43cm×D31cm×H28cm
素材:竹
竹かごは四つ目編みという技法で作られ
竹ひごを6cm感覚のグリットで編み、
真鍮のカシメで留めて仕上げています。
伝統的につくられてきた竹かごの構成を
部材の種類を見直して、
新しい印象を生むことができるからの
発想から誕生したかごは、
どこか凜としていて、洗練した印象をうけます。
ピクニックのお出かけや
キッチンの収納
小物の整理など
色々な生活のシーンに
現代の生活にフィットしていく竹かごかもしれません。
*大分/福岡県の真竹を油抜きして、天日で乾燥した竹を使用しています
*竹製品は水洗いができますが、
長時間つけておくことは控えてください。
*湿度の高いところでの保管は控え、
万が一、カビが発生した場合は食器用洗剤で
水洗いしよく拭き取ってから、陰干ししてください。
ヒガシ竹工所/東 浩章
竹は成長が早く、3年程度で細工に適した材料になる。
そんな身近な材料を使い、
材料の調達 デザイン 制作まで一貫して行え、
箸から家までつくれる大きな可能性のある竹
という素材に向き合って制作されています。
1984年 父母の実家である熊本で生まれ、横浜で育つ
大学で建築デザイン、伊東豊雄建築ミュージアムで
キュレーターとして勤務。
2014年 大分に移住して本格的に竹工芸を学ぶ
2016年 ヒガシ竹工所を大分県杵築市山香町に開設
2019年 拠点を千葉県市原市朝生原に移す